B r e a t h I n g A r t .
* s I n c e 2 0 1 0 *
Lata / profile
1981年新潟県に生まれる。モンテッソーリ教育の幼稚園で学ぶ。
幼少より音楽やダンスを学び、ヨガやモノ造りと共に育つ。
高校生の時にダンス部へ入部。アメリカで行われた「ミスダンス&ドリルインターナショナル」に出場。
リリカルの部、ノヴェルティーの部にて1位を受賞。
ダンスの交換留学としてロシアのイルクーツク市へ訪問。
日本女子体育大学舞踊学専攻へ入学。舞踊を体系的に学ぶ。
大学卒業後、東京にてダンサー振付家として作品制作を中心に活動。
横浜ダンスコンペティションファイナリスト、TOYOTAコレオグラフィアワードショーケースに選出。
アメリカやヨーロッパに渡り、バレエやピラティス、コンテンポラリーダンスのテクニックを集中的に学ぶ。
ネヴァタ州立大学にて運動解剖学を学び、同大学公認ピラティスインストラクター資格取得。
この頃、過剰労働や睡眠不足、プレッシャーの中で、摂食障害や鬱状態を体験。
西洋的なダンスを追求する中で心身ともに限界を感じ、
東洋的な思想を伴った身体ワークやダンスワークに触れるようになる。
2004年初渡印。ヨガの聖地リシケシにてスワミ・モハメット・マハリタに師事。
タントラヨーガとアーユルヴェーダに出会う。
そこから人生観がガラリと変わり、たびたび渡印し学びを続ける。
2009年からダンスと共に世界を旅する。
民族舞踊はもちろん、ヨガをはじめとした身体ワーク、エネルギーワーク、
瞑想、シャーマニックな儀式に触れて暮らすようになる。
世界各地で出会ったアーティストと共にパフォーマンスや作品制作を続け、
2013年に肝炎にかかり療養のため日本に一時帰国。
そのタイミングで現在のパートナーであるMasatoと出会い、
アートスペースやヴィーガンカフェの制作や企画業を始める。
2016年頃、新潟県五泉市の里山に移住し、
インテグラルヨガ&アートセンターを設立。
農のある暮らしを実践しながら、
身体ワークやセルフビルド(家作り)を中心に据えたコミュニティー作りを始める。
5年目にして火事で全焼。
2021年、流れのままに沖縄県の今帰仁村に移住。
yogaを始めてから、いくたびかの神秘体験を経て、
2019年にクンダリーニの覚醒を体験。
ヨガやダンスの密なる教えを通して、世界に調和を取り戻していくことを決意する。
現在は一時の母となり、
現代の人々に覚醒をもたらすことを目的としたヨガ、yogic Alchemyを創設。
地球意識で生きる人を増やし、
この地球を真実の姿に戻すため、
できることをコツコツやりながらのんびり暮らしている。
暮らしに余白を持ち続けることが最近のテーマ。
*出演・作品*
2010 瀬戸内国際芸術祭出演
2013 NO BORDER PROJECT(タイ、中国)ゲスト参加。
2014 ジェジュ国際実験芸術祭出演(韓国)
2014 『contact×Contact』出演 with vangelis legakis
2015 水と土の芸術祭『Green factory』
2018 森の音ピクニック『いのちのしま』
2019 『Sound journey 音の旅』音楽:Aki-ra Sunrise
*修了*
2004年 日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。
2005年 ヨガ&アーユルヴェーダコース終了(インド)
2006年 ネヴァタ州立大学公認ピラティスインストラクター資格取得
2007年 レイキヒーリングレベル1,2終了(インド)
2014年 シータヒーリング基礎コース終了(インド)
2014年 コミュニティダンスファシリテーター資格取得
2015年 アーユルヴェーダ&ヨーガ二ドラセラピスト資格取得
2017年 チャクラワークヨガインストラクター資格取得